こんにちは。
豊橋市の石材店 石寅の山﨑です。
本日は豊橋市内のお寺様の墓地でのお墓工事のご紹介です。
既に基礎コンクリートは完成しておりますので、今回は芝台の据え付けから始めさせて頂きます。
水準器を用いて水平に各部材を据えてまいります。
正確な仕上がりを心掛けておりますので、じっくりと作業に集中いたします。
芝台の各部材が接触する面は耐震ボンドで接着、四隅はステンレス製のコーナー金具で補強いたします。
この補強により、芝台のねじれや歪みを長期に渡って防ぐことが可能です。
墓石を支える芝台です。
据え付けも補強も複数の職人が確認いたします。
続いて墓石本体の下台(四ツ石)です。
この下台は芝台と同様に4つの部材で構成されております。
前後左右のバランスに加えて、きちんと水平が保たれているかを水準器で確認しながら据え付けてまいります。
補強も芝台と同じく、耐震ボンドやステンレス製の金具でがっちりと補強いたします。
末永くお参りして頂くお墓づくりには必須の工程ですね。
完成後に外からは見えない部分ですが、これらの補強の有無はお墓の寿命を大きく左右いたします。
下台の据え付けが完了いたしますと、中台、上台、棹の順に作業を進めます。
お施主様は、今回の墓石建立に際しまして地震に強いお墓をご希望です。
正確な据え付けは勿論ですが、各台の強固な補強も怠りません。
また、お子様やお孫様の代でお墓を建て替える必要が生じないような経年劣化に強い石種をご要望ですので、
非吸水性・圧縮強度・非退色性に優れた国内産御影石を使用させて頂きました。
工事を見学されておられたお施主様にもご満足を頂きまして、石寅現場スタッフも安心いたしました。
今年も残すところあと僅かです。
年内最終工事日まで、精一杯努めさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
株式会社石寅 岩田店 店長 山﨑 悟
―――――――――――――――――――
ご相談・お問合せは、お気軽にどうぞ。
フリーダイヤル 0120-080-085
株式会社石寅 岩田店 担当:山﨑 悟