豊川市の地域墓地にてお墓の工事をさせて頂きました。複数の耐震補強法をお施主様がご納得頂くまでご説明いたします。

こんにちは。

豊橋市の石材店 石寅の山﨑です。

本日のブログは豊川市の地域墓地での墓石工事のご紹介です。

image1 (0C0)

既に基礎工事は完了しておりますので、先ずは芝台の据え付けから始めさせて頂きます。

水準器を用いて水平を調整しながら据え付けに集中いたします。

この芝台は墓石を支える台になりますので、より正確な仕上がりと慎重な取り組みが必要です。

image2 (08F)

芝台の各部材が接触する面は耐震ボンドで接着いたします。

このボンドはとても強力な接着力に加えて、経年劣化にも強いタイプです。

また、四角はステンレス製のコーナー補強金具による補強を行います。

更に芝台の内側はコンクリートでしっかりと固めますので、墓石本体を長期に渡って支えることが可能です。

複数の補強法を組み合わせることで地震に強いお墓を仕上げてまいります。

image3 (07E)

続いて墓石の下台(四ツ石)の据え付けです。

前後左右のバランスと水平に気を付けながら正確に据え付けてまいります。

image4 (055)

この下台も芝台と同様に耐震ボンドとステンレス製のコーナー金具による補強を行います。

1代でも永くお参りして頂くお墓づくりには必須の工程です。

image5 (034)

続いて、中台・上台の順に据え付けをいたします。

今回はお施主様のご要望により耐震ボンドのみの補強ですが、ステンレス製の耐震ピン等を使用することもございます。

image6 (01B)

棹の据え付けは免震ゲルやほぞによるハメ込みなどの地震対策を行う事こともございます。

今回は写真の様にステンレス製の耐震棒を使用いたしました。

以前は免震ゲルをご希望のお施主様は決して少なくなかったのですが、ゲルとステンレスの素材としての寿命の違いを懸念される方が増え、最近では写真のような耐震棒を希望される方が確実に増えております。

素材の性質の違いだけではなく、免震と耐震という違いもございますので、この点につきましてはお施主様とじっくりと打ち合わせをさせて頂いております。

棹の据え付けが完了いたしましたら、花立などの付属品を据えて最後の仕上げです。

お施主様の区画だけではなく、周囲や通路のお掃除も怠りません。

墓地を利用される皆様にご迷惑をおかけすることがないように気を付けております。

まだまだ寒い日が続きますが、明日の工事も頑張ります!

 

株式会社石寅 岩田店   店長 山﨑 悟
―――――――――――――――――――

ご相談・お問合せは、お気軽にどうぞ。
フリーダイヤル 0120-080-085
株式会社石寅 岩田店 担当:山﨑 悟

お墓の価格について はこちら
トップページ はこちら です